<スポンサードリンク>

こんなブログですが、一応、派遣についてまじめに考えています(ほんとです(爆))
就職・転職・アルバイト・スキルアップ等、働く事を考えてみましょう!
<スポンサードリンク>

2022年07月29日

転職・派遣をテーマとしたWebメディア「RS MEDIA」の記事監修を行いました

こんにちは、としぞうです。
ご無沙汰していますが、皆様お元気していますでしょうか。

久しぶりのブログ更新となります。
さて、このたび同じく久しぶりに以下のWebメディアの記事監修したのでご報告となります。

RS MEDIA
就職・転職・派遣といった様々な働き方の悩み解決をテーマとしたWebメディアとなります。

派遣業界に勤めて長くなりますが、これまでの知識や経験が活かせるのはありがたいことです(^^

以下、私が監修した2記事を順にご紹介させていただきます。

まずは大手派遣会社をテーマとした記事となります。
大手派遣会社6社おすすめランキング!求人数・福利厚生・職種の比較一覧表からも選べる

上場していたりテレビCMしていたりと有名な派遣会社は多数ありますが、たしかに大手と呼ばれる派遣会社は記事内でも紹介されている次の6社が代表的ではありますね。

※大手派遣会社6社

  • テンプスタッフ

  • スタッフサービス

  • パソナ

  • リクルートスタッフィング

  • アデコ

  • マンパワー



それぞれの特徴や体験者の口コミ情報など参考になる情報が満載となっているので、紹介されている派遣会社に登録するかどうかを迷っている方には参考になるのではないでしょうか。

続けて記事監修させていただいたのは、介護向けにおすすめの派遣会社を紹介している記事となります。
介護士におすすめの派遣会社ランキング8選!選び方のポイントも解説

介護派遣でおすすめの派遣会社の特徴やおすすめポイントを紹介しています。
アンケート調査をもとに、介護士の仕事が向いている人を紹介していたり、介護派遣で働くメリット・デメリットなどを紹介していたりとお役立ち情報も充実しています。

これから初めて介護派遣で働くことを考えていたり、経験はあるけど続けるか他の仕事にするか迷っている方たちにも参考になるのではないでしょうか。  
Posted by としぞう at 14:03Comments(0)
2020年12月28日

監修者としてのお仕事をさせていただくこととなりました

こんにちは、としぞうです。
ずいぶんご無沙汰しております。

今も元気に派遣業界で努めていますが、現場に出ることも少なくなり
いろいろな事業のお手伝いなどを基本さてもらっています。

さて今回、ビジネス上の問題解決を考えるメディアBiz Hitsの記事監修をさせていただきました。

以下、該当記事となります。

40代の派遣登録は厳しい?登録するべき人材派遣会社と採用される7つのコツ
https://media.bizhits.co.jp/archives/1209

主な内容は、

・40代が派遣会社へ登録するならどこがおすすめなのか?
・40代が派遣会社で活躍するためにおすすめの資格や免許は?
・40代が派遣社員から正社員へなるためのコツ
・40代がつなぎとして派遣会社を選ぶうえで気をつけたほうが良いこと

など、40歳を超えてから初めて派遣会社へ登録したり、派遣社員として働くことに対して不安に思っている方向けの記事となります。

過去、派遣会社へ携わる中でも40歳を超えている派遣社員の方たちもたくさん見てきています。

その中には、派遣社員として幸せに暮らしている方もいれば、派遣社員なことが辛そうな方もいます。

私が得た経験の中から、40歳で派遣社員になるいろいろなケースに合わせて「どうすれば良いのか?」の具体事例として、いくつかのアドバイスをさせていただきました。

この記事を通じて、40代の方々が派遣で働くことに対して、少しでも不安や不満を感じなくなれば嬉しいです。

■Biz Hitsとは
派遣・パート・アルバイト求人情報サイト「Biz Hits Work」を運営している株式会社ビズヒッツが手掛けるビジネス系のWEBメディアです。

派遣はもちろん、就職転職、ビジネスマナー、リモートワークなど、ビジネスに関するさまざまなテーマのお悩み解決を感がているメディアとなります。

※Biz Hits公式サイト
https://media.bizhits.co.jp/
  
Posted by としぞう at 10:38Comments(0)
2019年06月26日

Biz Hits「40代の派遣登録や採用のコツ」について記事監修を行いました

こんにちは、としぞうです。
ずいぶんご無沙汰しております。

今も元気に派遣業界で努めていますが、現場に出ることも少なくなり
いろいろな事業のお手伝いなどを基本さてもらっています。

さて今回、ビジネス上の問題解決を考えるメディアBiz Hitsの記事監修をさせていただきました。

以下、該当記事となります。

40代の派遣登録は厳しい?登録するべき人材派遣会社と採用される7つのコツ
https://media.bizhits.co.jp/archives/1209

主な内容は、

・40代が派遣会社へ登録するならどこがおすすめなのか?
・40代が派遣会社で活躍するためにおすすめの資格や免許は?
・40代が派遣社員から正社員へなるためのコツ
・40代がつなぎとして派遣会社を選ぶうえで気をつけたほうが良いこと

など、40歳を超えてから初めて派遣会社へ登録したり、派遣社員として働くことに対して不安に思っている方向けの記事となります。

過去、派遣会社へ携わる中でも40歳を超えている派遣社員の方たちもたくさん見てきています。

その中には、派遣社員として幸せに暮らしている方もいれば、派遣社員なことが辛そうな方もいます。

私が得た経験の中から、40歳で派遣社員になるいろいろなケースに合わせて「どうすれば良いのか?」の具体事例として、いくつかのアドバイスをさせていただきました。

この記事を通じて、40代の方々が派遣で働くことに対して、少しでも不安や不満を感じなくなれば嬉しいです。  
Posted by としぞう at 10:07Comments(0)
2010年09月17日

だって!!

ランキング復活!?←どこよ?
-----------------------------------------------


お久しぶりの更新です。
すでにだれも読んでいないかもですけど(笑


こんにちは、としぞうです。


派遣業界になんだかんだと10年近くいますが、
実は僕も最初は派遣スタッフだったんですよね。

25歳ぐらいの時、とある派遣会社から
大手メーカーに派遣されて働いていました。
企業用の複合機をコツコツつくっていたりしたわけで、
時給も1,200円ぐらいと、当時の僕には大金でした。



ランキング復活!?←今、どこよ?
  続きを読む
Posted by としぞう at 16:32Comments(32)勝手な思い